【1~3泊】用の、機内に持ち込めるリモワのスーツケース・レビュー
はじめてのハワイへ、3泊5日という短い期間で旅行をしてきました。
父と息子の二人旅です。
私は、ハワイへ何回も行きたいので、リモワのスーツケースを、購入してしまいました。
息子は、また行きたいと思うなら自分で購入すればいいと思い、リモワのレンタル・スーツケースで済ませました。
スーツケースを選ぶのも初めてだったのですが、どんなサイズを選べばいいのか?
実際に使ってみて、気が付いたことを書いていきます。
はじめてのハワイへ持って行ったスーツケースのサイズ
私と息子ともども、1~3泊用のリモワを選びました。
容量で言えば、両方とも35Lです。
サイズは、機内に持ち込みが可能なサイズです。
「機内に持ち込める」という意味は、
預け荷物によるロストバゲージの心配がないことと、航空機から出てくる待ち時間がない、
ということです。
ロストバゲージは、航空会社の手違いによって、別の飛行機に荷物が乗ってしまった、
ということが、まれにあるそうです。
そうなると、せっかくの旅行も台無しになってしまいます。
そして、もうひとつは、航空機からターンテーブルに出てくるまでの
待ち時間が発生してしまうことです。
これを無くすことによって、
貴重なハワイ滞在時間を大切にすることができます。
そういった意味で、機内に持ち込めるサイズを選びました。
ハワイ旅行へ、1~3泊用のスーツケースサイズは、35Lで足りるのか?
ハワイは、暑いので、着るものが少なくて済みます。
服は案外と嵩張るものですが、渡航先が暑いところならば、薄い服なので、
その心配もありません。
渡航先が寒ければ、着るものが増えるので、このサイズでは、正直、厳しいですね。
現地で増えた荷物は、
自分用に買ったアロハシャツ1枚と、お土産で買った、ホノルルクッキーカンパニーのクッキーです。
アロハシャツは畳んでしまえば、知れたものですが、お土産に買ったクッキーは、
箱のサイズが 約22.2cm x 22.2cm x 5.1cmでした。
お土産のクッキーは、小さくていいかなと思いましたが、
結構、ぎゅうぎゅうに詰めて、入りました。
ですから、
大きなお土産を入れるには厳しいサイズです。
いっそのこと、あきらめて、手荷物にすれば、大丈夫ですけどね。
結論として、まとめると、
1~3泊用35Lサイズの、リモワのスーツケースは、
ハワイなどの暑いところなら、着替えが嵩張らないので対応が可能。
小さいお土産や服など、畳めば小さくなるものなら、多少はOK。
でした。
あとは、ディバイダーといって、荷物が仕切れる板があるもののほうが、
使いかっては、便利です。
今回のリモワは、購入したのとレンタルした両方とも、準備されていたので、重宝しました。
リモワのスーツケースを購入した記事とレンタルした記事
以下の記事も、参考にしてみてください。
私が購入したリモワのスーツケース・クラシックフライトの記事
息子がレンタルしたリモワのスーツケース・SALSAの記事
⇒リモワSALSAのスーツケースをDMM.comでレンタルしました
[…] 私は、ハワイへ何回も行きたいので、機内に持ち込めるリモワのスーツケースを、購入してしまいました。 […]